リハビリテーション科について
当院では様々な設備や器具と理学療法士によるリハビリテーションを受けて頂くことが可能です。医師の指示を受け、専門的知識・技術を活かした効率的で無理のないリハビリテーションを行います。
治癒・回復の促進だけでなく、患者様が日常生活を送る上でお困りのこと(例えば肩が上がらない、あるきにくくなったなど)に対して、症状に応じた個別の対応を致します。
リハビリテーション科について
- 理学療法士が揃っています
- 当院では理学療法士が在籍しています。医師と連携をとり、専門的な知識・技術を活かした効率的で無理のないリハビリテーションを行っております。
- ハンドセラピストが在籍しています
- 専門的なトレーニングを積んだハンドセラピスト(作業療法士)が在籍しております。医師と連携を取りながら、患者様の手の痛みやしびれの除去、機能回復を進めて参ります。
- 充実したリハビリテーション設備
- 効率的で無理のない物理療法・運動療法を行える最新の設備が揃っております。安心してご利用下さい。
- 当院は運動器リハビリテーション(Ⅱ)を取得しています
- 当院は「日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医」の院長指示のもと、専門スタッフが常時勤務し、患者様に応じた適切なリハビリをおこないます。
運動器リハビリテーションとは
骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官を総称して「運動器」といいます。
「運動器」に関する疾患としては、骨折、変形性関節症、腰痛、肩痛、スポーツ障害などがあります。これらの疾患は仕事や日常生活における動作やスポーツ動作を困難にし、生活の質を低下させる原因となります。
「運動器リハビリテーション」とは、運動療法(ストレッチや筋力強化など)や物理療法などを用いて身体機能を可能な限り改善することを目的とし、生活の質の維持と向上のための重要な役割を担っています。
- 対象となる主な疾患
-
- 上肢、下肢、体幹の運動器疾患で手術を受けた方
- 日常生活で上肢、下肢、体幹に痛みや関節運動に支障がある方
- スポーツを行っていて上肢、下肢、体幹に痛みがある方
- 運動器リハビリテーションの流れ
-
-
医師による治療
医師により治療が必要と判断された方は、リハビリ開始となります。
※ 運動器リハビリテーションを受けるには、医師による診断が必要となります。 -
リハビリ実施計画書に従ってリハビリ開始
医師の診察の結果に基づいてリハビリ実施計画書を作成し、理学療法士・作業療法士によるリハビリを開始します。
リハビリの内容は患者さんによって様々で、末梢神経障害や脳血管障害後などの上肢のリハビリテーションは主に作業療法士が、変形性膝関節症や変形性腰椎症など下肢・体幹などのリハビリテーションは主に理学療法士が担当いたします。
治療時間は20~40分です。 -
治療期間が計画書を超える場合
治療期間が当初の計画書を超える、再度リハビリ実施計画書を作成して、リハビリ内容の見直しを行います。
-